ダイエット② プロテインの必要性
こんにちは!!
ダイエットを始めようと思った人は、ブログを読んで参考に出来ましたか?
前回⇒http://hidamari88.com/unclassified/2018/01/1164
前々回⇒http://hidamari88.com/unclassified/2017/12/1124
のブログを読んで頂けると、より効果が出やすいので是非見てみてください!!
ご質問を受けたダイエットに関して気になる事や体験談をお伝えしていきます。
今回はプロテインについてです(*^^*)
プロテインて飲んだ方がいいの?
食事制限や運動をする上で良く聞かれる質問ですが
プロテインて何?効くの?
プロテイン(英語)=タンパク質
ギリシア語で(一番大切なもの)が語源です。
タンパク質は三大栄養素の一つで、体にとても重要です。
役割は?
髪や肌などの材料や体のエネルギー源にもなります。
効果は?
筋肉の材料となるタンパク質(プロテイン)を補給することで、傷ついた筋組織をより速く回復させることや、より強くすることを期待できます。
タンパク質は肉や魚といった動物や、穀物や豆といった植物などからも摂取できますが、
それらからタンパク質を大量に採取しようとすると、動物からは脂肪分が、
植物の場合には炭水化物を大量に摂取することに繋がり、その結果としてカロリー摂取過多となり
余分な体脂肪をつける原因となってしまうんです。
ですから、効率良くタンパク質を摂取するのにオススメです。
プロテインて、いつ飲めば効果的なの?
飲むタイミングですが、実は目的によってタイミングが異なります!!
今回はダイエットの為の筋肉量・筋力アップが目的になるので
運動後30分以内に!!を意識して飲んでください。
プロテインはどの種類を飲んだら良いの?
プロテインは大きく分けて三種類あります。
ホエイプロテイン・カゼインプロテイン・ソイプロテインです。
この中でも、ダイエットに効果的なのはホエイプロテインとソイプロテインがオススメです。
プロテインも種類が豊富で値段もバラバラな為
一概にこれ!!とは言えません・・・
ただ、飲みやすい味を選ぶのは大事です。
一個人の意見ですが私は大の甘いもの好きですが
バニラ味のプロテインは飲み切るのに苦労しました。。。
以上になります。
食事・運動はバランス良く無理なく継続する事が大切ですので一緒に頑張りましょう!!