スクワットをして筋肉をつける事。
こんにちは!今年もひだまり鍼灸整骨院をよろしくお願いいたします!
ひだまりでは、ライン会員を募集しています。ひだまりからのお知らせやお得なクーポンが
届くこともあります!
詳しくは受付までお願いします!
先週、院長がスクワットは、筋トレの王様だーーーー!と言っているのを聞いて、
毎日スクワットを50回、(最近、半分嫌々やっている)私にとっては、更に続けなくては‥ という思いが
強くなりました
私が、スクワットをやっている一番の理由は、体の筋肉をつけることです。
先日、法多山に初詣に行ったとき、あの最後の階段で、一人ゼイゼイいいながら、必死に登りました。
もう息苦しくて、大変でした
‥まだまだです。スクワット50回では、歳に勝てません。( ;∀;)
スクワットを検索していたら、スクワットチャレンジ30というのがあるんですね。
30日間スクワットをやり続けるというもので、1日目は50回から始まって、30日目には200回になるという
まさにスクワットチャレンジです!!
1日のうちで、その回数をやればいいらしいので、ちょっと挑戦してみようかな~と思ってます。
スクワットをおススメする理由。
①下半身の大きな筋肉を使うので、基礎代謝UPで、ダイエットになる。
②誰でも気軽にできる運動。
③足腰の筋肉がつくので、階段の昇り降りや長時間歩いても疲れにくくなる。
筋肉の衰えは、年齢と共に、必ずあります。
加齢と共にまずは、誰もが下半身の筋肉が衰えていきます。下半身の筋肉は、体の中でとても大きい筋肉なので、
下半身の筋肉がしっかりしていないと、上半身を支えることができなくなり、腰に痛みが出たり、
膝に痛みがでたりします。高齢者で、ちょっとした段差でつまづいたり、転倒してしまうのも
下半身の筋肉が衰えていることが原因です。
なので、下半身に筋肉をつけておくことは、本当に大事なんです!!
院長がスクワットは筋トレの王様だ!と言っていた意味がわかりますね。
みなさんも、ぜひ少しの回数からでいいので、やってみてくださいね。
ひだまりでは、スクワットをはじめ、その人にあった筋トレのアドバイスもしています!
スクワットに関するブログはこちらもあります。↓
http://hidamari88.com/hidamari-dayori/blog/2017/12/1101