睡眠
今月のテーマは『睡眠』
ですが早速、本題から少し外れます!(笑)
皆さん「超回復」ってお存知ですか?
知らない方は覚えておくと良いですよ。
超回復とは…
激しい運動をすると筋肉は一時的にダメージを受けますが、
ダメージから回復する際、適切な休息や栄養をとると筋肉が強くなります。
これが「超回復」です!!
具体的には、運動後約24~72時間の休息を取ることで、傷ついた筋肉細胞が回復し、運動をする前よりも筋肉の総量が増えるという、筋肉のメカニズムのことを指します。
つまり2~3日おきのトレーニングが理想です。
この超回復をうまく活用することで、筋肉を効率良く成長させることができるといわれており、筋トレにおいてはとても重要な理論となります。
筋トレ後に適切な休息を取らないと、筋肉は回復せずにどんどん疲労がたまってしまいます。その結果、筋トレをしているにもかかわらず、筋力低下や筋肉の減少を引き起こしてしまうのです。
筋肉を休息させるためには、質の良い睡眠を取ることが重要です!!
はい。ここでやっと本題にカムバックしましたね。
言いたかった事はこれなんです!!
睡眠は、成長ホルモンの分泌を高め、筋肉の成長と回復を促してくれます。
そのため、トレーニングを行った日はなるべく夜更かしはせず、早めに就寝することをおすすめします。
しかし、長時間の睡眠を何日も続けたり、筋肉の休息期間を長く取り過ぎたりしてしまうと、超回復の効果がだんだん減少し、筋肉はトレーニング前と同じ状態に戻ってしまうため、適度な休息を心掛けるようにしましょう。
筋肉痛が目安になる
トレーニング後に起こる筋肉痛の基本サイクルと、超回復に必要とされる時間がほぼ同等のため、筋肉痛はひとつの目安となります。
筋肉痛は、運動によって傷ついた筋繊維を修復するために起こる、筋肉の炎症による痛みとされています。筋肉痛が発生した場合、大体2~3日で痛みが軽減していくため、筋肉痛が緩和されはじめたらトレーニングを再開するようにすると、超回復と同じ効果を期待できるということになります。
質の良い睡眠のとる方法
・睡眠の2~3時間前に食事を終わらせる
・寝る1時間前までにはお風呂に入る
・寝る前にストレッチをする
・寝る前にPCやスマートフォンを見ない癖をつける
・仰向けで手足を伸ばした状態になる
・ノンカフェインの飲み物でリラックスする
・出来る限り部屋を暗くする
・悩み・考え事を睡眠に持ち込まない
いかがでしたでしょうか?
睡眠でお悩みを抱えている方は是非お試しくみてくださいね!
結果や効果の声お待ちしています。
当院の事で質問や疑問がある場合は下記までお問合せ下さい。