ひだまり鍼灸整骨院|静岡市葵区瀬名中央

ひだまりだより

月別アーカイブ

あなたは『ストレス』と聞くと何を思い浮かべますか?

2ストレス 

今月のテーマは『ストレス』です!!

私は、ふと中学生の時に読んだストレスの本を思い出しました。

生きている限りストレスが0になる事は絶対に無く、ストレスとどう上手く付き合っていくかが

人の生活を豊かにする、ストレスが0が仮にあったとしても、それがストレスだと・・・

ストレスは悪だ!!と思考ロックせず、寄り添っていくモノとして

柔軟に転換さえ出来れば明日からの生き方が変わるかもしれませんね。

 

ストレスの初期症状

ストレス

当院は筋肉治療専門ですので、

筋肉とストレスについての関係性を調べると、とても密接な関係にある事が分かりました。

私が気になったのがこちらです。

ストレス初期から出現する症状は次のものがあります

 

①目が疲れやすい

②肩が凝る

③背中や腰が痛くなる

④朝、気持ち良く起きられない

⑤頭がスッキリしない(頭が重い)

⑥たちくらみしそうになる

⑦夢をよくみる

⑧手、足の冷え

⑨胃もたれすることが多い

いかがでしょうか?該当する項目はありましたか?

実は,この①~⑨って…

ひだまりに来られた患者様のほぼ全員の方がよく口にする項目なんです!!!!

つまり、痛みと筋肉とストレスは密接な関係と言えますね。

ストレス解消法

2ストレス

人が感じるストレスには違いがありますが、

それは環境や状況など違いがあるからです!!

ですから、それぞれストレス解消の方法は違うと考えています。⇐ここ重要!!

大きく分けて2種類です。

騒いでストレスを発散するタイプか静かにリラックスしてストレスを解消していくタイプかです。

どうしたら良いか分からない方には

私は、ひだまりでお伝えしているのは、真逆の実践です!!!

簡単な例ですと、

仕事はデスクワーク中心で運動も全くしない生活習慣の方には

運動や大声を出す(カラオケ)や旅行などがおすすめです。

 それがストレス解消になるかどうかは、分からないので

やってみて合わなければ合わないで良いと思います。

ただ、日常より非日常から得られる事やモノの方が大きいので実践してみると

新しい発見や気付きがストレス解消の第一歩に繋がる事があると

思いますよ。

根本姿勢改善治療専門

IMG_0004

ひだまりは、痛みの除去はもちろん!姿勢改善も同時に行います。

なぜなら、痛みが取れやすく再発しにくいからです!!

独自の筋肉治療を用いたアプローチ方法は

日本を探しても無いと思います。(100%とは言えませんが…)

何かお困りの際はお気軽に一度ご相談ください。

 

当院の事で質問や疑問がある場合は下記までお問合せ下さい。

 

☎054-294-8558

✉hidamarihachi@gmail.com

 

 


ページの先頭へ